「岩手県北地域コホート研究」について
対象地域
宮古保健医療圏
宮古市,山田町,岩泉町,田野畑村,川井村
久慈保健医療圏
久慈市,普代村,野田村,洋野町
二戸保健医療圏
二戸市,軽米町,九戸村,一戸町
対象年齢
18歳以上の住民
(市町村の実施する基本健康診査の受診者)
登録数
2万6469人
(男性9161人,女性17308人)
開始年
2002年4月~2005年1月にベースライン調査を実施
調査項目
身長,体重,血圧,総コレステロール,HDL-C,トリグリセリド,AST,ALT,γ-GTP,クレアチニン,血糖,アルカリホスファターゼ*,コリンエステラーゼ*,総ビリルビン*,総蛋白*,アルブミン*,アルブミン/グロブリン比*,尿酸*,HbA1c*,LDL-C*,高感度CRP*,B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)*,赤血球数*,ヘモグロビン*,ヘマトクリット*,尿糖,尿潜血,尿蛋白,尿中アルブミン,飲酒状況,喫煙状況,要介護度**,自覚症状,心血管疾患既往歴,受療状況,疾患家族歴,主観的健康感,心電図*,栄養調査***,身体活動調査,眼底検査*
*: 一部の対象者のみ実施
**: 2004年の久慈・宮古保健医療圏のみ
***: 希望者のみ実施(実施率72.4%)。日本動脈硬化縦断研究(JALS)による自記式の頻度法によるBDHQ1_1調査票使用。
地域の特徴
宮古・久慈・二戸の3保健医療圏(総面積4849.48km2、東京都の2.3倍の広さ)は岩手県の北部から東部の地域である。沿岸部の宮古市より北は、典型的な隆起海岸で海食崖や海岸段丘が発達しており、一方、宮古市より南側は、陸地の沈降によってできたリアス式海岸である。海のそばまで急峻な山地が迫り、平野部が少ないのが特徴である。この3地域の第一次産業従事者割合は18.4%で、65歳以上の高齢者割合が26.2%であり(2000年人口動態統計、岩手県より)、典型的な農山村・漁村地帯と考えられる。
岩手県庁ホームページ
http://www.pref.iwate.jp/